GMOアプリ外課金ユーザー利用規約
GMO TECH 株式会社(以下「当社」といいます)は、当社が「GMOアプリ外課金)」の名称で提供するサービス(以下「本サービス」という。)
について「GMOアプリ外課金 ユーザー利用規約」(以下「本規約」といいます。)を以下のとおり規定します。
第1条(定義)
本規約においては、次の用語は、それぞれに定める意味で使用します。
  1. 「アカウント」とは、本サービスを通じて登録されたユーザーアカウントのことをいいます。
  2. 「ユーザー」とは、本サービスの利用登録を行い、本サービスを通して対象製品を購入又は利用されるお客様自身のことをいいます。
  3. 「デベロッパー」とは、対象製品の開発、提供、運営を行う法人又は個人をいいます。
  4. 「対象製品」 とは、本サービスを通じてデベロッパーが提供するソフトウェア、コンテンツ、デジタルマテリアルなどデジタルコンテンツ(ギフトコード、アプリ/ゲームクレジット及びバウチャー等 ギフトコード、アプリ/ゲーム内クレジット及びバウチャー(以下「デベロッパーコード」といいます)のアイテム及びサービスをいいます。
  5. 「決済チャネル」とは、本サービスを通じて販売する製品に対する支払を受けるためのサービスを提供する、当社と提携関係にある法人又は事業体を意味します。
  6. 「アカウントサービス」とは、ユーザーに付与される本サービスの利用状況・購入履歴の確認、ならびにアカウントに登録されたユーザーに関する情報の確認、変更その他の手続きを行うことのできる管理用サービスのことをいいます。
第2条(適用範囲)
  1. 本規約は、本サービスのいずれかのアクセス又は利用をする方法(モバイルデバイス、デスクトップデバイス、インターネットブラウザ又はその他のデバイス、アプリケーション若しくはソフトウェアを含み、これに限定されません)に関係なく適用されます。
  2. ユーザーは、本サービスを利用することにより、本規約に同意し、また本規約の義務に拘束されることを承諾するものとします。本規約に同意しない場合は、直ちに本サービスの利用及び/又はアクセスを中止してください。
  3. 当社は、いつでも、本規約又はプラットフォーム、サイト若しくはアプリケーションに関するポリシー若しくは通知を変更することができます。変更は、変更後の本規約の効力発生日の前に相当な期間をもって、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容とその効力発生日を、https://out-app-purchase.com(以下「アプリ外課金サイト」といいます)で公開し、また民法第548条の4 第2項に定める『インターネットの利用その他の適切な方法』によりユーザーへ周知するものとします。本規約の最新版を上記サイトで定期的に確認することはユーザーの責任です。ユーザーが、本規約の変更後も本サービス又は上記プラットフォームの利用を継続した場合、変更後の本規約への同意を継続したものとみなします。
  4. 当社は、本サービスの新機能、アップグレード、アップデート、パッチ及びその他修正(以下、総称して「変動」といいます)を提供する場合があります。当社は、リモートで、当社サイト、モバイルアプリケーション又は当社のプラットフォームのアップデート、パッチ又は修正をする場合があります。ユーザーは、当社に対し、この変動を展開し、適用する権利を付与します。本サービス規約の全ての条項は、これら全ての変動に適用されます。
第3条(本サービスの利用)
  1. 当社は、本規約に従い、ユーザーに対し、個人的及び非商業的な目的でアプリ外課金サイト及び/又は本サービスのアクセス及び利用をするための非独占的、譲渡不可、限定的な権利及びライセンスを付与します。
  2. 当社は、ユーザーによる本サービスの利用が本規約に違反することが判明した場合、事前に通知することなく、ライセンスを終了する権利を留保します。
  3. ユーザーは、本サービスにより、アプリ外課金サイト、デベロッパーのサイト又はプラットフォームを通じて、当社又はデベロッパーから対象製品を購入し、決済チャネルを通じて、次の方法により購入代金を支払うことができます。
    1. ユーザーのモバイルネットワーク事業者から発行された前払いモバイルクレジットの交換又は消費
    2. ユーザーのモバイルネットワーク事業者から発行された後払いモバイル請求書への購入代金の加算
    3. 決済チャネルが提供するその他の支払方法(e-ウォレット、バウチャーの交換、参画するコンビニエンスストアでのコンビニ払い、クレジットカード及び銀行振込等)

    クレジットカード又は銀行振込による支払の場合、ユーザーが提供する銀行又はクレジットカードの詳細は、関連する金融機関、カード発行会社又はカードアグリゲーターである決済チャネルが直接収集します。当社は、決済を円滑に進める目的で、ユーザーのクレジットカード又は銀行口座の情報の収集、保持又は処理をしません。
第4条(デジタルコンテンツの販売及び支払)
  1. ユーザーは、本サービスで対象製品を購入することができます。
  2. 本サービスを介して支払いを行うには、ユーザーは、決済チャネルが発行若しくは承認した有効な支払手段を保有する必要があります。
  3. ユーザーは、本サービスを介したユーザーの支払手段の使用について、全ての責任を負います。ユーザーは、第三者によるユーザーの支払手段の不正使用又は不正アクセスについて当社が責任を負わないことを認識し、承諾します。
  4. 当社、デベロッパー及び/又は決済チャネルは、理由を問わず、取引を拒否又は拒絶する権利及び裁量を有し、取引の種類又は金額に制限を設けることができます。
  5. アプリ外課金サイトを通じて又は本サービスを利用して購入されたデベロッパーコードについては、当社でなく、購入されたデベロッパーコードを発行した関連するデベロッパーが単独で、デベロッパーコードの交換時にユーザーに商品又はサービスを提供する責任を負います。
  6. 購入した全てのデベロッパーコードは、合理的な期間内に消費又は交換しなければならず、その期間は購入が確定した時点でユーザーに通知されます。
第5条(未成年者による利用)
  1. ユーザーは自身が未成年者である場合、対象製品の購入を含む本サービスの利用に関する一切の行為につき、法定代理人の同意を得た上でこれを行うものとします。また、未成年者であるユーザーは、当社が求めるときは、法定代理人の同意を証する書面を当社に対し、提出しなければならないものとします。
  2. ユーザーは、未成年の場合であって、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽った場合、または、自身の年齢が成年であると偽って本サービスを利用した場合、当該利用に関する一切の法律行為を取り消すことはできません。
  3. 本規約の同意時に未成年であったユーザーが成年に達した後に、本サービスを利用した場合、ユーザーは、本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなされます。
  4. 当社は、自らの裁量により、ユーザーの年齢に応じて、本サービスの全部または一部の利用を制限することがあります。
第6条(本サービスの変更)
当社は、ユーザーへの通知の有無にかかわらず、いつでも本サービスの一部又は全部を変更、修正、停止又は中止する権利を留保します。変更又は修正は、第2条第3項に従い、本規約に反映される場合があります。
第7条(税金、費用及び手数料)
ユーザーは、アプリ外課金サイト又は本サービスを利用した結果又は利用する過程で発生した税金、賦課金、為替手数料、データ通信料及び購入に関連する費用について、責任を負います。
第8条(紛争処理)
  1. ユーザーが購入したデベロッパーコードに問題を発見した場合又は誤って費用を請求されたと思う場合は、30日以内に、customer_support@out-app-purchase.com又はサポートページを通じて、当社までご連絡ください。
  2. 紛争処理手続きの一部として、又はそれとは別に、当社は、ユーザーに影響を与える誤りがあったと判断する場合があります。当社は、ユーザーに対する誤った請求又は過剰な請求があったと判断した場合、ユーザーのアカウントに対するクレジット又は返金手続きを行い、誤りを修正します。当社は、ユーザーに請求すべき金額の未請求又は請求の不足があったと結論付けた場合、ユーザーのアカウントからの引落し、請求又は支払の徴収を行うことにより、誤りを修正する場合があります。
第9条(消費者の保護)
当社は、最善を尽くし、本サービスの製品説明の正確性を確保するため合理的かつ誠実に努力します。
第10条(返金)
  1. ユーザーは、当社サイト又は本サービスを利用して問題なく行われた取引が最終的なものであることを認識し、理解します。返品は受け付けられず、第8条の手続きに従わない限り、返金は行われません。
  2. 第8条に定める紛争処理及び/又はエラー処理後に、ユーザーに返金が行われる場合、ユーザーの銀行口座又は決済サービス口座に返金がクレジットされるまでの期間は、使用する決済チャネル又はユーザーの銀行若しくは決済サービスプロバイダーによって異なります。
第11条(アカウントサービス)
  1. ユーザーは、アカウントサービスにより、次の事項を行うことができます。
    1. 本サービスの特定のリワードスキーム又はプロモーションへのアクセス
    2. ユーザーが本サービス上で行った購入取引の追跡又は記録
    3. 登録ユーザーにのみ提供される本サービス又はアプリ外課金サイトのその他の機能の利用
  2. アカウントサービスにサインアップする場合、ユーザーは、認証のために、ユーザーの完全かつ正確な情報を当社に提供したことを確認し、アカウント、パスワード及びアカウントサービスで発生する全ての活動の秘密を保持することに責任を負います。アカウントに不正アクセスがあった場合、直ちに当社に連絡してください。
  3. ユーザーは、ユーザーのアカウントサービス(https://out-app-purchase.com/jp/games/login/)にログインすることにより、対象製品の購入が成功若しくは失敗した旨の全ての記録にアクセスすることができます。情報に誤り又は不足がある場合は、ヘルプセンターを通じて当社にご連絡ください。当社は、合理的に実行可能な限り速やかに問題を解決するために必要な措置を講じます。
第12条(アカウントの閉鎖又は停止)
当社は、次に掲げる場合、その単独の裁量により、アカウント又はそのアクセスをいつでも永久的に閉鎖又は停止する権利を留保します。
  1. ユーザーが本規約で禁止される行為に直接的又は間接的に関与し、又は関与を試みた場合
  2. ユーザーが本規約の条項に違反し、その違反が是正される可能性がある場合に、当社からその違反を明記した書面通知を受領してから30日以内に是正がされなかった場合
  3. 当社が規制当局又は法執行機関から閉鎖又は停止を要求された場合
  4. ユーザーが破産し、又は破産手続きを申し立てられた場合
  5. ユーザーが虚偽の情報又は不正確な情報を提供し、当社から書面通知を受領してから15日以内に真実の情報又は正確な情報を提供しなかった場合
  6. 当社が、ユーザーのアカウントのセキュリティが侵害され、又はユーザーのアカウントが不正にアクセスされたと判断し、ユーザーが、当社から必要な是正措置を明記した書面通知を受領してから5日以内に、その措置を講じなかった場合
  7. 本規約又は本サービスに適用される追加条件を遵守しなかった場合
第13条(ユーザーによるアカウントの任意閉鎖)
ユーザーは、https://support.out-app-purchase.com/hc/ja/requests/newを通じて当社に対し30日前までに書面(サポートメールアドレスへのメール通知を含む)で通知することにより、いつでも、その理由を問わず、アカウントを永久的に閉鎖することができます。但し、ユーザーが閉鎖の前に行った取引は、支払をしなければならず、当社は、該当する場合、アカウントを閉鎖する前に発生した手数料、追加料金又は費用のうち未払いのものを、ユーザーの残高から差し引く権利を留保します。
第14条(ユーザーの義務)
  1. ユーザーは、自らの購入に関して次の事項を確認します。(i) 本サービスを通じたデベロッパーコードの購入は、専らユーザーの個人的な消費のためであること、(ii) ユーザーに提供されたコンテンツ、商品又はサービスを複製、複写、配布又はその他の方法で利用する権利を有しないこと、及び(iii) デベロッパーコードの購入及び利用において、常に、適用される全ての法律、ルール及び規則を遵守すること。
  2. ユーザーは、本サービスの利用にあたり又は本サービスを利用して、次の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
    1. 適用される法律、通達若しくは規則に違反する方法又は違法な目的での本サービスの利用
    2. 本サービスの利用により、地域、州、国又は国際的な適用される法律、ルール、規範、指令、ガイドライン、方針又は規則(マネーロンダリング対策、テロ対策又は反社会的勢力の排除に関する法律及び要件(法的拘束力を有するか否かを問いません)を含み、これに限定されません)に、意図的か否かを問わず違反すること
    3. 本サービスの利用により、自然人又は法人になりすまし、又は自然人又は法人とユーザーの関係を仮装すること
    4. 地理的制限の回避、特定の国に適用される条件の回避、ユーザーの居住する国では利用できない若しくは適用されない製品及び/又はサービスの購入又はその他の違法な目的のために、意図的か否かを問わずユーザーの出身地、居住地又はその他の識別子を仮装すること
    5. 本サービスの所有権表示の削除
    6. 本サービスの利用について第三者に金銭を請求すること
    7. 本サービスの商業利用、第三者の利益のための利用又は本規約で付与されたライセンスにより許可されていない方法での利用
    8. 不正な目的での本サービスの利用
    9. 乱用、ハラスメント及びユーザー体験の妨害
    10. 他のユーザーによる本サービスの利用の妨害
    11. 本サービス、本サービスに接続されたサーバー若しくはネットワーク又は他のユーザーによる本サービスの利用及び享受の妨害、操作又は断絶をもたらすこと又は本サービスに接続されたネットワークの要件、手続き、ポリシー又は規則に従わないこと
    12. 正常なダイアログの流れの断絶又は他のユーザーのリアルタイムなやり取りに悪影響を及ぼすような行為
    13. ソフトウェアウィルス、ワーム、トロイの木馬又はコンピュータソフトウェア若しくはハードウェア、データ若しくは通信機器の機能若しくは完全性を直接的若しくは間接的に妨害、操作、中断、断絶若しくは制限するように設計されたその他のコンピュータコード、ルーチン、ファイル若しくはプログラムを含む素材のアップロード、投稿、電子メールによる送付、送信又はその他の方法により本サービスを通じて他のユーザー又は個人の利用可能な状態とすること
    14. 求められていない公告若しくは無許可の広告、プロモーション資料、「迷惑メール」、「スパム」、「チェーンメール」、「マルチ商法」又はその他の許可されていない形態の勧誘のアップロード、投稿、電子メールによる送付、送信又はその他の方法により本サービスを通じて利用可能な状態とすること
    15. 不適法、有害、脅迫、乱用、ハラスメント、警告、悲惨、不法行為、中傷、低俗、卑猥、名誉毀損、プライバシー侵害、ヘイト、差別又はその他の好ましくないコンテンツのアップロード、投稿、電子メールによる送付、送信又はその他の方法により本サービスを通じて利用可能な状態とすること
    16. 当社のビジネス及び評判並びに他のユーザーに対するアプリ外課金サイトのサービス提供能力を害し、断絶し、又は低下させる行為の実行を試みること又はその方法を問わず当社によるサービスの提供の妨害又は中断をすること
    17. 本サービス(又はその一部)の逆コンパイル、リバースエンジニアリング、逆アセンブル若しくはハッキングを試みること又は本サービス及び/又は当社によって送信、処理又は保持されるデータに関して当社によって又は当社の利益のために講じられた暗号化技術又はセキュリティ対策を突破又は乗り越えるようと試みること
    18. アプリ外課金サイト及び本サービスに関連するアカウント、コンピュータ及びネットワークに適切な権限なしにアクセスしようと試みること
    19. 本サービス又は本サービスに接続されたサーバー若しくはネットワークに直接的又は間接的に損害を与え、利用不能にし、過度な負担をかけ、妨害し、又は障害を与える可能性のある行為を行うこと
  3. ユーザーは、上記の行為が完全に列挙されたものではなく、上記に類似する行為又は違法行為、詐欺行為、乱用行為若しくは類似の態様により損害を与える行為も禁止されることを理解します。
  4. ユーザーは、次に掲げる事項を表明保証します。(i) 米国政府による経済制裁若しくは貿易禁輸措置又はユーザーが本サービスを利用している国若しくは地域の政府若しくは当局が実施するその他の制裁措置の対象となる国又は地域に所在していないこと、(ii) ユーザーによる本サービスの利用がその規定に違反しないこと。ユーザーは、本サービス又はデベロッパーコンテンツの利用に適用される全ての輸出関連法規を遵守します。本条に違反した場合、当社は、いかなる責任も負うことなく、直ちにユーザーによる本サービスの利用を停止又は終了する権利を留保します。
  5. 本サービスは、18歳未満(以下「未成年者」といいます)の方を対象としていません。未成年者が本サービスを利用する場合、親又は法定の保護者の許可及び同意が必要です。従って、未成年者が本サービスを利用する場合、親又は法定の保護者の許可及び同意を得て、その監督の下で利用することが前提とされます。親又は法定の保護者は、未成年者に代わって本規約に同意したものとみなされ、未成年者の本サービスの利用(未成年者のアカウントの作成及び利用並びに未成年者による購入又は取引を含みます)について責任を負います。
  6. 前項に基づき、親又は保護者の許可、同意又は監督なしに購入したことを理由として、購入をキャンセルすることはできません。
  7. ユーザーは、本規約及び適用される全ての法律、ルール、規範、指令、ガイドライン、ポリシー及び規則に従い、適法な目的でのみ、本サービスを利用します。
  8. ユーザーは、本サービス又はアプリ外課金サイトを、ユーザーが所有する機器若しくはデバイス又はユーザーによる利用を所有者が許可した機器若しくはデバイス上で利用することを保証します。
  9. ユーザーは、本サービスに関連して選択した支払手段を利用することについて単独で責任を負い、当社は、本サービスに関連してユーザーの支払手段が不正に利用された場合、ユーザー又は第三者に対して責任を負いません。
第15条(知的財産の利用及び帰属)
  1. 当社は、アプリ外課金サイト(当社がユーザーに本サービスを提供するプラットフォームを含みます)上の全ての情報、テキスト、素材、グラフィック、ロゴ、アイコン、音声、ソフトウェア及びソースコード(以下「目的物」といいます)の全ての知的財産権(既存及び将来の全ての著作権、商標権及び特許権を含みます)について、必要な全てのライセンスを所有又は保有します。
  2. 本規約に別段の規定がない限り、アプリ外課金サイト上の全ての第三者コンテンツは、関連する法令に基づき、当社が所有し、又は当社にライセンスされたものです。
  3. 本規約で明示的に許可されている場合を除き、ユーザーは、目的物に対する権利、権原又は利益を有しません。ユーザーは、当社の書面による明示的な許可(又は該当する場合、当社のサプライヤー若しくはライセンサーの許可)を得た場合を除き、その態様又は方法を問わず、次の行為を行うことはできません。
    1. 目的物のいずれかの翻案、複製、変更、表示、上演、公表、頒布、普及、放送、回覧又は派生物の作成をすること(第三者のウェブサイト又はその他のネットワーク化されたコンピュータ環境を通じた目的物の表示及び頒布を含み、これに限定されません)
    2. 目的物のいずれかからの情報、商品若しくはサービス又は目的物のいずれかに関連した情報、商品若しくはサービスを商業化すること
第16条(個人データ及び秘密情報)
  1. 当社は、本サービスを提供する過程で、ユーザーの個人データのアクセス、収集、開示及び/又は処理をする場合があります。ユーザーは、そのアクセス、収集、開示及び/又は処理が当社のプライバシーポリシーに従ったものであることを認識し、承諾し、理解します。
  2. ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、その方法を問わず、次の行為を行わないことに同意します。
    1. 他のユーザー又は個人に関する情報(個人データ又は個人情報を含み、これに限定されません)の回収又は収集
    2. 本サービスを利用して、第14条に定める禁止行為及び活動に関連した他のユーザー又は個人に関する個人データの収集又は保存をすること
    3. 他人の秘密情報又は個人情報の送信、公開、共有、開示又は投稿
  3. ユーザーは、法律上、契約上又は信託関係において、利用可能にする権利を持たないコンテンツ(内部情報又は雇用関係若しくは秘密保持契約の一部として知得した若しくは開示された専有情報及び秘密情報等)をアップロード、投稿、電子メールの送付、送信又はその他の方法により本サービスを通じて利用可能にしてはなりません。
第17条(補償及び責任)
ユーザーは、ユーザーによる本サービスの利用又はユーザーによる本規約の違反に起因若しくは関連する請求、訴訟、法的手続き、損失、責任、経費、損害及び費用(訴訟費用を含み、これに限定されません)について、当社及びその関連会社及び子会社並びにそれらの役員、取締役、従業員、代理人、ライセンサー、代表者及び第三者プロバイダーを補償し、防御し、損害を与えないことに同意します。
第18条(責任の制限)
  1. 当社並びにその従業員、取締役、代理人及び代表者は、アプリ外課金サイト及び/又は本サービスの利用(本サービスの利用不能を含みます)、購入されたデベロッパーコード若しくは本サービスを通じてなされた取引に起因又は関連して発生した間接的、付随的又は懲罰的損害賠償に責任を負いません。
  2. 故意又は重大な過失による場合を除き、本規約又は本規約で意図された取引に起因又は関連する当社並びにその従業員、取締役、代理人及び代表者の責任の総額は、いかなる場合においても、責任の請求の原因となった取引に関してユーザーが本サービスを通じて行った支払額を超えないものとします。
  3. 異なる定めの法律、ルール又は規則にかかわらず、ユーザーは、本規約に起因する請求をユーザーが最初に生じさせた時から1年以内に、東京地方裁判所においてその請求の付託又は提訴をすることに同意します。この期間後の請求の付託は、将来に渡って禁止されます。
第19条(保証の不存在及び免責事項)
  1. 本サービスは、「現状有姿」で提供されます。当社は、本サービスが中断しないこと、エラーがないこと、安全であること又はウィルス若しくはその他の有害なコンピュータソフトウェアがないことを保証しません。
  2. 当社は、アプリ外課金サイト又は本サービスに関して、明示又は黙示を問わずいかなる種類の表明保証(商品性、特定目的への適合性又は第三者の権利の非侵害に関する黙示的な保証を含み、これに限定されません)も行いません。
  3. 当社は、ユーザーが本サービスを利用して購入し、デベロッパーによって提供された商品又はサービスの品質、目的適合性、安全性、信頼性、適法性又はその他の点の管理をしません。当社は、第8条に従ってのみ、返金を行う場合があります。
  4. 当社はいつでも、その単独の裁量により、その理由(ユーザーの詐欺行為、違法行為、不正行為若しくは不適切な行為が疑われる場合又はユーザーが本規約の一部に違反した場合を含みます)を問わず、ユーザーへの事前通知を要さずに、ユーザーの本サービス及び/又はアプリ外課金サイトへのアクセスの停止若しくは終了又は利用の無効化をすることができます。また、当社はいつでも、その単独の裁量により、事前通知を要さず、ユーザーが本サービスを利用して行うことのできる取引の種類及び/又は金額に制限を課すことができます。
  5. ユーザーは、本サービスの可用性が当社のサービスプロバイダー、決済チャネル、デベロッパー又は当社の関連会社及び子会社のネットワーク及びシステムの可用性に依拠することに同意し、理解します。
  6. 本サービス及び/又はアプリ外課金サイトは随時、遅延、中断又は断絶する場合があります。上記の状況が発生した場合、当社は、本サービス又はアプリ外課金サイトの遅延、中断、断絶、制限、停止又は終了等に起因若しくは関連する請求について責任を負いません。
第20条(一般条項)
  1. 本サービスを通じて提供される第三者サイトへのリンクにより、ユーザーは、アプリ外課金サイトを離れる場合があります。リンク先のサイトは、当社の所有又は管理下にない場合があり、ユーザーの責任においてアクセスしてください。当社は、リンクされたサイトの内容、利用規約、プライバシープラクティス又はリンクされたサイトに含まれるリンク(そのサイトの変更又は更新を含みます)について、責任を負いません。第三者リンクが含まれていることは、当社がリンク先のサイト又はそのコンテンツについて、黙示的、明示的その他の方法を問わず、提携、推奨又は後援をしていることを意味しません。
  2. 当社は、法令により要求される通知を電子形式で行う場合があります(ユーザーがアプリ外課金サイト若しくはプラットフォームにアクセスするとき、当社がフォーム若しくは電子メールを介して本規約の通知若しくは更新を掲載するとき、又は当社が電子メール若しくは携帯電話番号を通じてユーザーと連絡を取るとき等があり、これらに限定されません)。ユーザーは、当社からの連絡を電子形式で受領することに同意し、ユーザーに電子形式で提供される全ての利用規約、通知、ルール、開示、ポリシー及びその他の当社から連絡が、書面による連絡に関する法的要件を満たし、電子的な連絡の日付において行われたものとみなされることに同意します。
  3. 当社が本規約に基づく権利若しくは条項の行使をせず、又は遅滞した場合であっても、これは、その後に本規約を行使し、その厳格な遵守を強制する当社の権利の放棄又は制限とは解釈されません。
  4. 当社サイト上の商品、サービス又はビジネスへの言及は、当社がその商品、サービス又はビジネスを推奨、承認又は推薦することを意味しません。
  5. 当社は、ユーザーが本規約のいずれかに違反した場合、その単独の裁量によりアプリ外課金サイト、本サービス及び/又はユーザーのアカウントへのアクセスを終了することができます。第17条の条項は、終了後も存続します。
  6. 当社は、ユーザーが提供する情報のセキュリティを維持するために、全ての合理的な措置を講じます。残念ながら、インターネット上でのデータの送信が完全に安全であると保証することはできません。当社は、インターネット上の全てのデータの送信(ユーザーの情報を含みます)を保護するよう努力し、セキュリティリスクを軽減するための実質的な手段を採用していますが、ユーザーが当社に送信する情報の絶対的なセキュリティを保証し、確保できるものではありません。
  7. 本規約の条項は、ユーザーと当社との間にジョイントベンチャー、従業員・雇用者、債権者・債務者、エスクロー、パートナーシップ又は信託関係を構築せず、構築することを意図しません。
第21条(譲渡)
  1. ユーザーは、当社の書面による事前承諾なしに、本規約に基づくユーザーの権利義務又はその一部を、第三者に譲渡することはできません。当社の書面による事前承認なしにこれを行おうとする試みは、無効なものとみなされます。
  2. 当社はいつでも、ユーザーへの通知の有無にかかわらず、本規約及び/又は当社の義務の全部若しくは一部を、当社の関連会社、子会社又は第三者に譲渡する権利を有します。
第22条(完全合意)
本規約は、ユーザーと当社との間の完全な合意を構成し、本規約の主題に関する全ての事前及び同時の合意、主張、表明及び理解に優先し、これを取消します。本規約の変更又は修正は、当社が同意し、書面により定め、拘束力のある従前の版と同じ方法で公表しない限り、当社を拘束しません。
第23条(分離可能性)
本規約のある条項が管轄権を有する裁判所によって無効又は執行不能と判断された場合、その条項は、必要最小限の範囲で限定又は削除され、残りの条項は引き続き完全な効力を有します。
第24条(準拠法及び合意管轄)
  1. 本規約は、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されます。
  2. 本サービスの利用に関して生じる一切の紛争については、その訴額に応じて東京簡易裁判所又は東京地方裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
以上
附則
本規約は2025年2月18日に制定され、同日より施行されます。